無理せず楽しむ!ゆるい推し活のコツと続け方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!今日も推しがかわいくてつらいすぐこです。

推し活をしていると、「ガチ勢みたいに熱量高く推さないといけないのかな…」とか「他のファンと比べてしまう」と悩むこと、ありませんか?

私もそんな風に感じることがありました。

でも推し活は本来、自分が楽しく感じるためのもの

無理せずマイペースに「ゆるく」楽しむことが、実は長続きの秘訣なんです。

今日は、忙しい毎日の中でも無理なく楽しめる「ゆるい推し活」のコツをお話しします。

あなたの推し活がストレスフリーになりますように!

スポンサーリンク

自分のペースを大切にしよう

ゆるい推し活を楽しむためには、まず「自分のペースで楽しむ」ことが大切です。

他のファンが毎日SNSで情報を更新していたり、推しのために遠くまでイベントに行っているのを見て、「自分ももっと頑張らなきゃ」と焦ってしまうことがあるかもしれません。

でも、推し活に決まった形やルールはありません

仕事や学校、家事など、日常生活とのバランスを大事にしながら、自分が無理なくできる範囲で推し活を続けていけばいいんです。

  • 毎日SNSを追いかけるのではなく、週末にまとめてチェック(おすすめ)
  • グッズは自分の部屋に飾りやすいものを厳選して購入
  • 自分だけの「推し時間」を決めて、リラックスできるときに音楽や画像、動画を楽しむ
  • ラジオや配信は、空き時間に聴く
  • ファン活動は無理せず休む日も作る

旅行に行った時、自分用のお土産に推し色アイテムを探してみるの、推し活っぽくなくてかつワクワクするので地味におすすめです笑

負担にならない範囲での推し活

推し活をする中で、「あれもこれも全部やりたい!」と思うことが多いかもしれません。

推しのグッズが新しく出るたびに全部欲しくなったり、イベントにも毎回参加したい気持ちが湧いてきますよね。

でもちょっと待てぃ!!(相席食堂)

自分の生活を犠牲にしてまで無理をしてしまうのは、ちょっと危険信号かもしれません。

推し活のせいで仕事や勉強がおろそかになってしまった…

なんてことになってしまっては本末転倒です。

大切なのは、無理のない範囲で自分が楽しめること

  • グッズは予算内で購入する
  • イベントは全通せず自分にとって大事なものだけ参加する
  • 推しについて話せる友人コミュニティを見つける(無理ない範囲で)
  • 友人とシェアしてグッズを購入する
  • ライブやコンサートは近場のものに限定する(ライビュ配信も活用しましょう)

自分に合った推し活のスタイルを見つけることが、長く楽しむポイントです!

SNSとの付き合い方

SNSは推し活の情報を得るために便利ですが、同時に「他のファンと比べてしまう」原因にもなりがちですよね。

他のファンが毎日熱心に投稿しているのを見ると、ついつい自分と比べてしまうことがありますが、SNSはあくまで他人の生活の一部しか見えていません!

誰かに見て欲しくて、だいぶ無理してキラキラに見せている可能性も…(ゲスパー)

大切なのは、自分がどう感じるか

自分が推しとの時間を楽しめているかどうかが一番大事です。

SNSから少し距離を置いたり、自分のペースで情報をチェックするようにして、SNS疲れを避けましょう。

  • フォローするアカウントを厳選する
  • フォロワー数「いいね」の数にこだわらない
  • ネガティブなコメントを見かけたらスクロールしてスルー
  • 無理に投稿・コメントしない。気楽に楽しむ(ROM専でも全然アリ)
  • SNSの通知をオフにして、気が向いたときにだけチェックする

SNSは推し活を楽しくしてくれるツールであって欲しいですよね。

SNSにメンタル乗っ取られないように、使いこなしていきましょう!

推し活に疲れたときは

時には、推し活そのものが疲れてしまうこともあります。

そんなときは、一旦休むことも大切です。

推し活は、楽しいと思えるときにやるのが一番ですから、気持ちが乗らないときは無理に続ける必要はありません。

むしろ少し距離を置くことで、改めて推しの素晴らしさに気づくこともあるでしょう。

  • 一旦SNSから距離を置く
  • 友人に疲れていることをグチって気持ちを軽くする
  • 原点を振り返り、推しから受けた感動を思い起こす(おすすめ)
  • 他の趣味を楽しむ時間を作る
  • 自然の中でリフレッシュする(開放感がある場所がおすすめです、海など)
  • 友達と推し以外の話をする
  • 自分のペースに戻ったら再開できると考えて、ちょっと休みを取る

心地よい距離感を保つことで、推し活がより充実したものになりますよ。

世界には、推し活以外にも心を安らげてくれる出来事がたくさんあります。

まとめ|ゆる~く楽しい推し活ライフを(距離感大事!)

今回は、ゆる~く楽しく推し活を続けるためのコツをご紹介しました。

大切なのは、他の人と比べず自分のペースで無理なく続けること。

ゆる推しは熱量が足りないことにはならないので大丈夫

日常生活と両立させながらゆるく楽しむことで、推しへの気持ちも長続きしますし、何より自分自身が心地よく過ごせるはずです。

推し活に疲れている=燃え尽き一歩手前なので、距離感のコントロールはかなり大事です!

難しく考えずに自分が楽しいと思える方法で、推しを応援してみてくださいね!

プロフィール
この記事をかいた人
すぐこ

こんにちは!
とりあえずすぐこぼす・すぐころぶ。すぐこです。
ねことか本とか旅が好き。
そこそこずぼら。
そろそろガチめにダウンシフトしたい。
MBTI巨匠と建築家を行ったり来たり。
どっちもまんざらでもない。

すぐこをフォローする
推し活雑記
スポンサーリンク
すぐこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました