【推し活民必見】夜ふかし後の簡単ケア方法5選!Part2

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!完全夜型のヒト科すぐこです。

深夜3時のオンラインサイン会、終電間際の握手会、徹夜でのチケット争奪戦…。

夜が更けていくほどすごく……滾ります……。

でも、次の日も仕事や学校があると思うとちょっとかなり憂鬱…なんて人も多いのでは?

推し活あるあるですよね〜。

そんな「推しのために頑張りすぎちゃった」翌日を楽しく乗り切る方法、まだまだあるんです。

推し活ねこ
推し活ねこ

太陽の光を浴びるとか、朝食をしっかり食べるのは、もう分かってる!

もっと何か、他に良い方法ないの~!?

そんなあなたのために、今回はちょっとユニークなケア方法を5つご紹介しますね!

この記事はこんな人におすすめ
  • 推し活でつい夜更かししてしまう人
  • 翌日に疲れを残したくない人
  • いつもと違うケア方法を試してみたい人
スポンサーリンク

【体験談】推し活で夜更かししちゃった…!次の日をラクにするケア5つ

これらはどれも簡単に手間なくできるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね!

ケアと言うかもはや推し活の続きになっているのでは……という感じも否めないですが笑

推しからのメッセージを用意する

夜更かしの翌朝ってどうしてもだるいじゃないですか。

それが分かってるのに推し活ってやめられないんですよね〜。

そんな時のために「推しからの朝メッセージ」を用意してみるのも一つの手。

推しの好きなセリフや元気が出る言葉をメモにして、朝一番に読むとテンションも回復します!

忙しい人は電車やバスの中で、スマホの画面を見つめるだけでもOK!

脳汁が出て良くも悪くも気持ちが切り替わるのでおすすめです!

推しイメージの香りに包まれる!

推しは絶対いいにおいするんだよ。

という思いを具現化したかのような、推しをイメージした香水

公式からも多く出されていますよね。

そんな大きな燃料供給ないわ!という人も、自分でイメージした推しの香りの……

  • アロマを焚く
  • 柔軟剤を使う
  • ルームフレグランスを置いてみる
  • ボディクリームやハンドクリームで全身ケアする

などで、気分転換になりますよ!

推しの香りが分からない……という人は、推しイメージカラーのキャンドルを灯しながらアロマを楽しむとそれっぽい気分になるのでおすすめ!

推しの動画を見ながらストレッチ!

疲れたときのストレッチ、こわばった体のケアにはかかせませんよね。

それでも「ストレッチとかめんどくさい…」と感じてしまう人、いるかもしれません。

そんなときは、好きな推しの動画を見ながらやってみましょう!

推しの姿を見ていると、自然とニヤけて笑顔になれてモチベーションも上がりますよ!

ダンスする系の推しなら、画面に合わせて一緒に踊っちゃえば謎の一体感が得られます!

「推し活ノート」で幸せを反芻する

夜更かしした日は、意識が覚醒してしまってなかなか寝付けない…なんてこともありますよね。

そんな時は、推し活専用のノートその日の出来事や感じたことを書き出してみましょう。

楽しかったことや嬉しかったことを思い出すことでリラックスして眠りにつくことができますよ。

ノートに写真やチケットを貼ったり、イラストを描いたりするのもおすすめです!

推し色の食べ物を食べる

例えば、あなたの推しのメンバーカラーがだったら…?

トマトやイチゴ、赤身肉など、赤い食べ物はたくさんありますよね。

好きな推しのことを考えながら推し色の食べ物を食べることで、推し色が私の栄養になっていく……へへ……と幸せホルモンが分泌されて心も体も元気になれるはず!

イメカラが青系の推しが多いのでいつも悩みます笑

青マカロンとかガリガリ君とかバタフライピーのお茶とかですかね……

まとめ|ひと味違った方法で楽しくケアしよう!

今回は、推し活で夜更かししちゃったときに次の日をラクにするための、ちょっとユニークなケア方法を5つご紹介しました。

大切なのは、「推し活を楽しみながら」というポイント。

辛かったり面倒なケアは長続きしませんが、推しのことを考えながら出来るケアならなんぼでも続けられます!

自分だけの「推し活ケアルーティン」を作るのも楽しいですよ。

あなたもお気に入りの方法を見つけてみてください*^^*

プロフィール
この記事をかいた人
すぐこ

こんにちは!
とりあえずすぐこぼす・すぐころぶ。すぐこです。
ねことか本とか旅が好き。
そこそこずぼら。
そろそろガチめにダウンシフトしたい。
MBTI巨匠と建築家を行ったり来たり。
どっちもまんざらでもない。

すぐこをフォローする
推し活
スポンサーリンク
すぐこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました