こんにちは。宅配ピザのチラシはけっこう好きなすぐこです。
ポストに大量のチラシが入っていると、イラッとすることありませんか?
不動産系のチラシって基本的にサイズがあるから、重要なハガキや封書が埋もれるんですよね……
忙しい日や心に余裕がないときに限ってチラシでポストがパンパンになっているので、イラみもMAXになるというもの。
そんなとき見かけたんです。
お隣さんのポストに「チラシお断りステッカー(テプラ製)」が貼られていたのを。
実際貼ってみるとどうなの?
効果はどのくらいあるの?
気になりますよね!!
私も「あれ本当に効くのかな……?」と半信半疑でしたが、マネしてマグネットタイプのものを手作りし、貼ってみることにしました。(以下便宜上「ステッカー」で進めます。)
するとこれ……まじで効果がハンパなかったんですよ!!(語彙力)
この記事では、私がチラシお断りステッカーを貼って半年経った結果をご紹介します。
- 実際に貼ったステッカーのデザイン
- 貼り方のポイント
- 得られたメリット
についてもお話ししますね。
ポストがスッキリすると気分も軽くなりますよ〜^^
- ポストに入るチラシの量が多くて困っている人
- チラシお断りステッカーの効果が気になっている人
- ステッカーを貼る際の注意点や実際の体験談が知りたい人
チラシお断りステッカーを貼ってみて半年後…
結論からお伝えしますね。タイトルに書いちゃってますが
ステッカーを貼った結果、ポストに入るチラシの量は約9割減しました!
むしろ残りの1割は何よ!?てなるレベルじゃないですか?
くわしく見ていきましょう。
ステッカーのデザインについて
選んだステッカーのデザインがシンプルで分かりやすいのも良かったようです。
私が選んだものは以下。
- 白地に赤い文字(視線が行きやすい配色)
- 「チラシ投函一切おことわり」の文字
- 「悪質な場合は警察に通報します」ワードでダメ押し
このデザインが一番近いです。↓
お手軽価格ですし、興味出た!という人はぜひ試してみてくださいね。
クラ○アンのマグネットが余っていたため、両面テープでステッカーの裏面と貼り合わせてマグネットタイプで使用しています。
チラシの量が激減!!
ステッカーを貼った次の日から、チラシの投函がピタリと止まったんです。
これは爽快でした。
お隣さん、こんな強力なライフハックをさりげなく実践しているとは、相当やりおる……。
ポストを開けると、そのスッキリ感に思わずニッコリしますよ。
0になるわけではない
もちろん、ステッカーを無視するケースもあったんですよ。
私の場合は唯一、N○Kの契約案内?の書類(宛名なし)だけが、あの守備率9割のステッカーを突破してポストの中に落ちておりました。えっあれチラシじゃないの?チラシですよね?
もしかしたら、ステッカーを見落としているのかもしれませんね。(ニコ)
これまでに2回くらい入ってましたけど……笑
貼る場所がポイント!
ステッカーはポストの「目立つ場所」に貼るのがポイントです。
正面中央の見えやすい場所に貼ると、業者さんによく見えるので効果てきめんですよ!
ポストが変わった形をしている人は、自分がチラシをポスティングする側になったらどこを最初に見るかな?と想像してみると貼る位置が定まりやすいかもしれません。
他の住民への影響
どう思われるかな〜?と最初のうちは少し気になりました。
しかし特に何もなく(凪)、むしろ「私も貼ろうかな」と言われたこともありました^^
チラシお断りステッカーを貼ることで得られるメリット
- ポストがスッキリする:
無駄なチラシが減るだけで、ポストを開けるたびに気持ちが明るくなります! - 時間の節約になる:
チラシの整理の時間がなくなります。 - 重要書類の見落としを防止できる:
チラシの山に埋もれることがなくなり、重要な郵便物がパッと見つかるように! - 環境にも優しい:
不要なチラシが減ることで、無駄な紙やインクの消費も抑えられます。 - ストレスフリーに!:
毎日ポストを確認するのが面倒に感じていた方へ。シンプルにおすすめです。
チラシお断りステッカーを貼ることのデメリット
よく利用しているスーパーのチラシや宅配ピザのチラシが来なくなったくらいでしょうか?
紙媒体にこだわらなくても、Shuhoo!やピザ屋さんのHPを見れば解決ですよね。
あとクラ○アンのマグネットももれなく来なくなりますので、どうしてもアレが良いんだというクラ○アンクラスタはフリマアプリで追加購入してください笑
まとめ|あなたもお断り民デビューしませんか?
半年間使用してみて、チラシお断りステッカーは想像以上の効果がありました。
いや〜あんなに効くとは……
撲滅レベルとまではいきませんが、総合的にとても効き目があるアイテムだと実感しました。
試してみる価値めちゃくちゃあります!
「気になっているけどまだ試していない」という方は、ぜひデビューしてみてくださいね*^^*