こんにちは、そこそこズボラーすぐこです。
料理をしようと思っても、「材料を揃えたり準備するのがめんどくさい…」と感じてしまうこと、ありますよね。
特に私含むズボラーにとって、材料を準備する段階でやる気が消えてしまうのはあるある。
そしてインスタントラーメンへ手が伸びる……笑
今回はそんな悩みを抱える方に向けて、材料準備のハードルをぐっと下げるズボラさん向けのテクニック第2弾をご紹介します!
その1はこちら↓
- 毎日忙しくて、買い物に行く時間がない人
- できるだけ簡単に料理を済ませたい人
- レパートリーを増やしたいけど、材料を揃えるのが大変で諦めている人
カット野菜・冷凍野菜を賢く活用
スーパーに行くと、カット野菜や冷凍野菜がたくさん並んでいますよね。
これを使わないでどうするっ……!
そういえば、緑黄色野菜はミックスベジタブルで補っているという強めなズボラーの知人がいます笑
そこまで極端ではないにしても、カット野菜を使えば野菜を洗ったりカットしたりする手間が省けますし、冷凍野菜なら使いたい時に使いたい分だけ解凍すれば良いので、かなり便利ですよね。
ミールキットに頼っちゃう!
最近人気が高まっているミールキットは、必要な材料が全てレシピと一緒にセットになっているので、本当に便利です!
価格は少し高いですが、材料の買い出し〜調理の下ごしらえまでを代わりにしてもらった分として考えれば、時間に余裕ができて自分のやりたいことができるので見合うコストですよね*^^*
ミールキットの中には、
- 2人分から注文できるもの
- 化学調味料無添加で、からだにやさしいプラン
- ベジタリアン向けのメニュー
など様々な種類があるので、自分に合ったミールキットを見つけてみてください。
「振るだけクッキング」で時短
なにもかもめんどくさい時は、材料を全部ジップロックやタッパーに入れて振るだけの「振るだけクッキング」が便利!
たとえば、これだけでサラダが完成です。
- 密閉できる容器にカット済みの野菜やチーズ、ドレッシングを入れて
- シャカシャカ振る。
ここにカリカリベーコンやクルトンを追加すると、なんだか豪華な味わいになりますよ^^
またきゅうりのたたきごま油風味もおつまみにおすすめ。
- ジッパー袋にきゅうり1本を入れて
- 麺棒などできゅうりをたたいてつぶし
- ごま油適量を加えて
- シャカシャカ振る。
自分好みの具材を選んで、オリジナルの一品を作ってみてくださいね。
電子レンジがだいたい解決してくれる
耐熱容器に材料を入れたらあとは電子レンジにお任せ。
例えば、以下の手順だけで温野菜グラタン風が完成します。
- カット済み野菜に
- 卵とチーズを乗せて
- 600Wで3分加熱!
これなら、容器がひとつで済むので洗い物も最小限ですよね。
さらに冷凍うどんやレトルトパウチを活用すれば、バリエーションも広がります。
時間がない朝や疲れた夜には、ぜひレンジに丸投げお任せしてみてください。
ネットスーパーや食材宅配サービスを活用する
ネットスーパーや食材宅配サービスを利用すれば、配送料はかかりますが、わざわざスーパーに行かなくても自宅にいる状態で必要な食材を手に入れることができます。
最近は、スマホアプリで簡単に注文できるサービスも多いので上手に活用してみましょう。
- おうちでイオン:お近くのイオンから自宅の玄関先にお届け。(会員登録が必要です)
- 7NOW(セブンナウ):スマホで注文。セブンイレブンから配達されます。(会員登録なしでOK)
まとめ|ずぼらしつつラクちん調理を楽しもう!
今回は、ミールキットや宅配サービスなど外注多めで調理する方法を書きました。
これらのラクちん対策を組み合わせれば、料理のハードルがぐっと下がり自炊の頻度も自然と増えるのではないでしょうか?
ずぼらなのにおいしい料理にありつく、欲張りライフを目指しましょう!