ブログ運営の「魔の3ヶ月」を乗り越えられた理由4つ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ブログビギナーすぐこです。

ネットで調べた話によると、ブログ運営3ヶ月目は「魔の3ヶ月」と呼ばれ、多くのブロガーが挫折してしまう時期らしいですね。

何を隠そう、わたくしめもブログ運営(真面目に始めて)4ヶ月め!

なんとか、1つの目標だった魔の3ヶ月をくぐり抜けられました。

ということで今日は魔の3ヶ月を乗り越えた今だから言える経験談をお伝えしたいと思います。

1記事書いたあとそのまま1ヶ月放ったらかすという魔の3ヶ月以前の低空飛行運営をしていましたので、他のブロガーさんとちょっと毛色が違いますが、私なりの体験談を書いていきますね。

この記事はこんな人におすすめ
  • ブログ運営3ヶ月目で心が折れそうな人
  • モチベーションが急激に下がっている人
  • 「魔の3ヶ月」という言葉を聞いて不安な人
  • 継続するべきか迷っている人
スポンサーリンク

なぜ「魔の3ヶ月」と呼ばれるの?

3ヶ月目が特に辛い理由は、以下の3つの要素が重なるからです。

  1. 最初のブログ熱が完全に冷める時期だから
  2. 努力の割に成果が見えないから
  3. 周りと比較して焦り始めてしまうから

ブログ運営に少し慣れてくるし、ちょっと客観視できるようになって周りが気になりだす幼児のような時期ですよね^^;

私が「魔の3ヶ月」を乗り越えられた理由4つ!

私の場合は、「魔の3ヶ月」が100記事チャレンジに取り組んでいた時期とかぶっていたんです。

そのため、目線が別な方を向いていたのが後ろ向きの姿勢にならずに済んで良かったのかな、と感じています。

🔗ついにブログ100記事達成!これまでにやったこと、これからの目標など

「3ヶ月」を通過点と捉えた

ブログを書き始めた時期から、3ヶ月がターニングポイントであることはなんとなく意識していました。

様々な人のブログをのぞいているうち、開始3ヶ月付近で更新が激減しているか、停止しているものが多いことに気づいたからです。

これは……3ヶ月あたりで何かが起きるぞ……(名推理)

そしてネットで調べてみたら、出てきたではないですか……

「魔の3ヶ月」とかいうパワーワードが……!

「きっとこれはブロガーの誰もが経験する道のりだから、あまり深刻にならないようにしておこう!」と考えるようにしました。

小さな成功体験を大切にした

以下のような小さな成功体験を、「進歩しているぞ!」と前向きに捉えました。

  • 1記事書けた!(切実)
  • 検索流入が微増
  • 5PV増加した!
  • ブログについての知識やノウハウが1つ増えた!

ブログ更新に集中した

ちょうど毎日更新100記事チャレンジの最中だったため、ブログ更新に対するモチベーションはあまり下がらずに更新できていました。

🔗ブログ初心者が100記事達成するために!知っておきたい継続のコツなど

なんとしても100記事達成の方を優先したかったので、更新しているうちに気がついたら3ヶ月過ぎているだろうと気楽に考えるようにしました。(実際過ぎてました^^)

他のブロガーさんの記事を読んで励みにした

「3ヶ月の壁」「魔の3ヶ月」をテーマに記事を書いているブロガーさんは、検索してみるとたくさんいます。

ブログ更新のモチベーションはわりと保てていた方でしたが、100記事達成が近づくにつれて、どうしてもモチベの谷が見える瞬間がありました。

「あっ今が魔のソレかな?」と思ったときにすぐ、他のブロガーさんの3ヶ月体験談を読んだんです。

葛根湯を飲むタイミングは今かな?的なあれです笑

色んな人が悩んで、乗り越えてきたんやなぁ……と励まされて、モチベーションを保つことができました!

「魔の3ヶ月」を乗り越えた後の変化

4ヶ月目に入り、微妙にプラスの状態になれています!

  • 3ヶ月を乗り越えたことが自信につながった
  • 検索流入が少しずつ増え始めた(まだ微増の域ですが)
  • SEO上位(1ページ目表示)になる記事がちらほら出始めた
  • 記事の書き方が上手くなった(気がする)

周りと比較せず、自分が成し遂げられたポイントに注目すると吉です!

まとめ|「魔の3ヶ月」は成長のチャンス!

今回は、ブログ運営の魔の3ヶ月を乗り越えた理由についてお話しました。

ブログ運営はマラソン」という言葉を聞いたり読んだりしたこと、ありませんか?

  • 結果を焦りすぎるとモチベーションの維持が難しい
  • のんびり取り組んだ方がメンタルにも良い
  • 「良い意味で期待しない」のがベター

と、この期間で分かった気がします。

シンプルに「自分にできることをやる」だけで、成長できています。

きっと半年後、1年後には、この時期を乗り越えて良かったと思える日が来るはずです。

この記事が、今まさに「魔の3ヶ月」で悩んでいるあなたのお役に立てればうれしいです!

プロフィール
この記事をかいた人
すぐこ

こんにちは!
とりあえずすぐこぼす・すぐころぶ。すぐこです。
ねことか本とか旅が好き。
そこそこずぼら。
そろそろガチめにダウンシフトしたい。
MBTI巨匠と建築家を行ったり来たり。
どっちもまんざらでもない。

すぐこをフォローする
ブログ
スポンサーリンク
すぐこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました