ダウンシフトって何?始め方は?自分らしいライフスタイルを目指そう!

こんにちは、ダウンシフターを志望する者の一人すぐこです。

毎日忙しく働いて、ふと「このままでいいのかな?コレがずっと…あと何年も続くのかな…?あれ?地獄か?」って思うこと、ありませんか?

私も以前はそうでした。仕事や家の事に追われて、自分の時間なんてほとんどなくて、気づけば疲れ切ってしまっている…。そしてそのまま一日が終わるのは悔しいから、なんとか自分の時間を捻出したくて夜ふかししてしまって翌日に響く(無限ループ)

そんな中で、人生一度きりですよ…?社畜は嫌だ…社畜はイヤダヨォ…と思うようになりました…

そして、いろいろ調べたり本を読んだりしているうちに「ダウンシフト」という言葉に出会ったんです。

今回は、ダウンシフトって何?どうやって始めるの?という疑問に答えながら、その魅力を紹介していきます!

そもそもダウンシフトって何?

ダウンシフトとは、一言で言うと「競争社会から距離を置いて生きること」です。

今までのように、仕事やお金、成功を追いかける生活から少し離れて、自分が本当に大切だと思うことに時間を使う生き方のことを指します。

車の運転でいうと、ギアを落として速度を落とすことを「ダウンシフト」と言いますよね。それと同じように、人生のペースを少し落として、ゆったりと生きていこうという考え方なんです。

たとえば「まあまあ高収入の仕事だけど、あまりにも忙しくてプライベートの時間が取れない…」という場合であれば、あえて収入を少し抑えてでも、もっとゆとりを持った生活にシフトするという感じ。

物質的な豊かさよりも、心の豊かさを重視する。これがダウンシフトの基本的な考え方です!

知人たちの例では、ライフワークである絵の制作に重点を置きたいということで、時間を取られてしまうフルタイムではなく時短のパートタイム、縛りや制約の多い正社員ではなく派遣スタッフで働いていました。

私はこういうのも一種の(ゆるめの)ダウンシフトだと思うのですが、どうでしょうか?

なぜ今、ダウンシフトが注目されているの?

ダウンシフトが注目されるようになったのは、現代社会の忙しさやストレスが関係していると言われています。

私たちは毎日大量の情報にさらされ、仕事や生活のスピードもどんどん早くなっていく流れの中で生きていますよね。

SNSを開けば、他人と自分を比べてしまい「もっと頑張らなきゃ…」と感じることも多いかもしれません。でも、その結果として心が疲れてしまう人も増えているんです。

他の人に見られるのを意識した消費活動は見栄でやっていることが多いので、後になって「何してんだろ…」って虚しくなってしまいませんか?

そんな中で、「もっとシンプルで、自分のペースで生きたい」と思う人が増えているんです。

特にコロナ禍をきっかけに、リモートワークや地方移住を考える人も増え、ダウンシフトへの関心が高まってきているようです。個人的にはゆるい生き方が受け入れられてきているようで嬉しいです*^^*

ダウンシフトにはどんなメリットがあるの?

ダウンシフトには、たくさんのメリットがあります。ここでは、特に大きな3つのメリットを紹介しますね。

ストレスの軽減

仕事や日々の忙しさから少し離れることで、心の余裕が生まれます。競争やプレッシャーから解放されると穏やかな気持ちになって、ストレスがぐっと減りますよ。人にも優しくなれそうですよね。

心にゆとりが生まれると今まで見えなかったものが見えてきたり、新しい発想が生まれたりするなど、人生がより豊かになる可能性も広がります。

自分の時間が増える

仕事や生活のペースを落とすことで、もっと自分のための時間が持てるようになります。

例えば、週5日働いていた人が週4日に減らすことで、

  • お気に入りのカフェでゆっくりくつろぐ時間を作れたり
  • 趣味の楽器を心ゆくまで演奏できたり
  • ペットとごろごろする時間を確保できたり
  • 家族との外出の機会が増えたり

するかもしれません。そうすることで、生活の質が上がり幸福度が高まるんです。

単純に空白の時間が増えると視点に余裕が出て、いい出会いに気づけたりチャンスのしっぽを掴めたりします!

自分にとって本当に大切なものを見つけられる

物やお金にとらわれず、自分が何を大切にして生きたいのかを見つめ直すことができます。自分らしい生き方ができることで、日常がもっと楽しく意味のあるものになりますよ。

そういう生活の方が「生きてるな」って感じしませんか?

ダウンシフトを始めるには?

ダウンシフトを実際に始めるには、まずは少しずつで大丈夫。いきなり全てを変える必要はありません。

ここでは、ダウンシフトを取り入れるための4つのステップを紹介します。

価値観を見直す

まずは自分の価値観を見直して、何を大切にしたいのかじっくり考えると良いと思います。

チラ裏やカレンダー裏紙といった大きな紙に書きちらしてみたり(手帳などは無意識に小さくまとまってしまうのであまりおすすめしません)、マインドマップのアプリを使って自分の考えをまとめていきましょう。

生活費を見直す

どこにお金を使っているかをチェックして、不要な支出を削ります。どんどんシンプルな暮らしに近づけてみましょう。

少しでも生活費が減れば、働く時間を減らすことも可能になります。

働き方を見直す

収入が多いけれど忙しすぎる仕事よりも、少し収入は減るけど自分の時間が取れる働き方を選んでみませんか?

リモートワークやフリーランス、パートタイムなど、自分のペースに合った働き方を探すのも一つの方法です。

この会社を辞めたら食べていけない…周りの目が気になって辞められない…という気持ち、分かります。かつての私もそうでしたし、友人や知人にもそういう考えの人が本当に多い…!日本人まじめ!

でも実際は全然そんなことはなくて、辞めたら辞めたで新しいことを始めたり別なところに収まったりして意外となんとかなります

とはいえいきなり働き方を変えるのが難しい人は、まずは残業を減らしたり、副業を始めたりすることから始めてみてはどうでしょうか?

例えば毎週土曜日は残業せずに早く帰って家族と過ごす時間を作ったり、月に1回は新しい趣味にチャレンジしてみたりするのも良いかもしれません。

心地よさを感じるチョイスを積み重ねることで、無理なくダウンシフトを日常に取り入れていくことができると思います。

住む場所を変える

もし都会の生活がストレスに感じているなら、自然の多い地域に移住するのも手です。

特に田舎の方はお金を使う機会が減りますので良くも悪くも生活費も下がります!

時間の流れもゆったりしているので、「全然焦らなくて良いんだ〜」「何かと闘わなくてもいいんだ〜」とさらに心の余裕ができるかもしれません。

ダウンシフトのデメリットや注意点

もちろん、ダウンシフトにはデメリットもあります。気をつけるべき点もいくつかありますので、ご紹介しますね。

  1. 収入の減少:仕事量を減らすと、当然収入も減りますよね。
  2. 社会的地位の変化:1.と同様仕事量が減るため、キャリアアップの機会が減る可能性があります。
  3. 周囲の理解:家族や友人の理解が得られない場合もあります。でも、自分を大事にしましょう!
  4. 生活の変化への適応:今までの生活スタイルを変えるのは、思った以上に大変かもしれません。生活環境を変えると、最初は気が張っているので気になりませんが、緩んだ瞬間に体調を崩す可能性があるので注意です。

特に収入の減少は大きな問題になる可能性があります。

ダウンシフトを考えている方は、派手にお金を使いにくくなりますので、まず家計のやりくりをしっかり考えることが大切です。

浪費癖のある人は特にここが大変だと思いますが、お金を使わない生活に少しづつ慣れていきましょう!

まとめ|ダウンシフトで心地よい生活を手に入れたい…ですよね!

ダウンシフトは、現代社会の中で新しい幸せの形を探る生き方だと思っています。

物やお金にとらわれず、心の豊かさを大切にするような生き方は、これからの時代にますます求められていくでしょう。(ちょいスピっぽいですが「風の時代」というらしいです。これが意外と納得できてウウ~ム…となるので興味がある方はぜひググってみてくださいね)

「もっとのんびりと、自分らしい生活がしたい」と感じているなら、少しずつでもダウンシフトを取り入れてみてはいかがでしょうか?

もちろん、誰にでも同じようにダウンシフトが合うわけではありません。自分にとって何が大切なのか、どんな生活が理想なのか、じっくり考えることが大切です。

ということでまずはお茶でも飲みながら、自分にとって本当に大切なことは何かをちょっとの間考えてみるところから始めてみてくださいね!

プロフィール
この記事をかいた人
すぐこ

こんにちは!
とりあえずすぐこぼす・すぐころぶ。すぐこです。
ねことか本とか旅が好き。
そこそこずぼら。
そろそろガチめにダウンシフトしたい。
MBTI巨匠と建築家を行ったり来たり。
どっちもまんざらでもない。

すぐこをフォローする
雑記
すぐこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました